フルートを始めるためにはフルートが必要です。
材質、リングかカバードか、メーカーは?など検討すべきことをまとめてみました。
こういういのが欲しいと思ったら楽器屋さんに試奏しに行きましょう。
お薦めのお店も紹介します。
フルートを買う
フル屋です。
フルートを買う、と考えるとウキウキします。
車を買うとき、何か高価なものを買うときはウキウキしますよね。
何を検討すべきか、ということに焦点をあてて説明しました。
- 素材の違い
- リングかカバードか
- Eメカなどのオプション
- メーカーごとの音色の違い
ネット上のパフレットなどで悩んでいただいた後は楽器屋さんで試奏してください。
試奏できる東京のお店も紹介しています。
初心者にお薦めするフルート
初心者にお薦めするフルートを紹介します。
友人であれば、一緒に楽器屋さんに行って、
フル屋が吹くのを聴いてもらってどのフルートかを選んでもらいます。
もし、ご友人にフルートを吹ける人がいたら一緒に行ってもらって
試奏してもらって選ぶのがよいと思います。
ご自身が吹けない場合は以下を参考にしてください。
予算
予算は10万円くらい。多くても20万円くらいにしてください。
初心者の頃に、高価なものを買うと「合わない」となり無駄な買い物になる可能性もあります。
高価なフルートは、何年か経ったとき(練習熱心な方は何か月か経ったとき)
自分にどういうフルートが合うかを判断できるようになる頃に
検討した方がよいと思います。
総じて高価なフルートは「重い」です。銀、金は洋銀より素材として重いからです。
初心者にとっては楽器を構えるのもつらい可能性がありますので
最初は安価なものをお薦めします。
安価と言ってもネットで1万円くらいで売っているものは危険です。
高音域の音が出にくいとき、技術的に出ないのか、楽器の構造的にでにくいのか
初心者では判断が難しいと思います。
つまり、あまり安価なフルートから始めると上達の妨げになる可能性もあります。
予算は10万円くらいを考えて下さい。
お薦め
初心者へのお薦めのフルートは、洋白または頭部管銀くらいのを買ってください。
フル屋はYAMAHAまたはPearlの初心者モデル(エントリーモデル)をお薦めします。
>>>> 関連ページ フルートを買おう 初心者編
まだフルートを始めようか迷っている方はフルートの魅力に気づいてください。
検討する
フルートを試奏して「これがいい」「こっちもいいな」などと悩む、
そういう体験はとても楽しいものです。
何を検討しておくべきかを見ていきましょう。
素材の違い
フルートの素材は主なもので、銀、金、木があります。それぞれで
- 価格
- 吹奏感
- 重さ
- 見た目
が異なります。
>>>> 関連ページ 素材の違い 金、銀、木
リングかカバードか
高価なフルートの多く(体感で8割くらい)はリングキーです。
初心者モデルはカバードなのにそれを超えるとほとんどがリングになるという謎。
フルートだけの「あるある」です。
フルート吹きはカバードよりリングの方が「かっこいい」と思っているから、
という仮説を立ててみました。
>>>> 関連ページ リングキー かっこいいから!
フルートのオプション
フルートのオプションはメーカーごとに若干異なりますが
概ね以下のようになっています。
- リングかカバードか
- インラインかオフセットか
- Eメカ
- H足部管かC足部管か
この辺りはメリット、デメリットを考えて選んで下さい。
>>>> 関連ページ フルートのオプション
フルートメーカーごとの違い
フル屋個人として、このメーカーがお薦め、このメーカーは絶対に嫌、というのはありますが
そういう意見を押し付けるのはよくないと思っています。
それ以前に、メーカーごとの違いを文章で伝えることがとても難しいですね。
なので、各フルートメーカーに対する賛辞を集めた記事を書いてみました。
>>>> 関連ページ フルートメーカーの音色の違い 各所にあった賛辞を集めました
試奏ツアー
おおまかな予算とオプションを決めたら楽器屋さんに試奏しに行きましょう。
試奏しているうちに「こっちが欲しくなった」とかよくあることです。
カタログを見ているだけではよく分からないこともあります。
車の試乗みたいなものでお店は大歓迎と思いますので試奏に行ってみましょう。
>>>> 関連ページ フルートを買おう 2本目以降 東京試奏ツアーを遂行せよ
オンラインで楽器購入
楽器店以外でネットで楽器を購入することができます。
楽器販売大手の石橋楽器店が運営するインターネット・ショッピングサイトである「イシバシ楽器」を紹介します。
まとめ
フルートを買うときに検討すべきことについてまとめました。
いろいろ悩んで、たくさん試奏して、納得のものを購入ください。
ちょっと違う視点での記事もどうぞ。
コメント