フルートはなぜ木管と呼ばれるのか?

フルートを知る

フルートは木管楽器の一つです。銀であっても金であっても木管です。

もともとは真鍮の金管楽器と木で作られた木管楽器ということだったと思われます。

現在は材料は関係なく金管、木管と言います。

金管と木管

「唇の振動で音を出すマウスピースと朝顔型のベルを持つ管楽器」を金管楽器と言います。

この定義の中に材料に関する言及がありません。

トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォ、テューバなどです。

現在でもそのほとんどは金属ですが、プラスチック製の金管楽器も存在します。

そして、金管楽器以外の管楽器を木管楽器と言います。

フルート、クラリネット、オーボエ、ファゴット、サクソフォンはもちろん、リコーダー、尺八、オカリナなども木管楽器になります。

金管か木管かということに材料は無関係です。

従って、ほとんどのフルート、サックスは金属でできていますが、木管と呼ばれます。

吹奏楽やオケでは常識です。笑われないように覚えておいてください。

まとめ

金管か木管かということに材料は無関係です。

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました