中学生、高校生であれば、コンクールが終わったらアンコン、ソロコンです。一般でもコンクールに出ることもできます。
ソロコンの段取りを確認します。以下を説明します。
- 日程などの確認
- 曲決め
- ワンポイントレッスン
ソロコンへの道
中学生、高校生であれば、コンクールが終わったらアンコン、ソロコンですね。中学生、高校生でなくても、コンクールがあります。
日程確認、曲決め、ワンポイントレッスンですね。
日程などの確認
いろいろありますが、吹奏楽のソロコン、クラコンあたりが有名ですね。
とりあえず、予選、本選の日程、演奏時間などの要項を確認しておきましょう。
吹奏楽ソロコンの場合
住所から予選出場する部会を決めましょう。
例えば東京都、神奈川県でしたらJBAとうきょう・かながわ管打楽器ソロコンテストです。
中に県大会がない地方(いきなり支部大会)もありますので、調べてみましょう。
東京都、神奈川県は音源による予選、実際に演奏する本選とあります。
2022年度であれば、2022/12/14までに申し込んで、音源審査が12/29, 30で行われます。本選は、2023/1/29に上野学園大学で行われます。
曲決め
曲を決めましょう。数か月はその曲ばかり吹くことになりますので気に入った曲を選びましょう。少々、レベルが高くても好きなら何とかなります。
例えば、以下から選んではどうでしょうか?いろいろな曲紹介があります。
>>> 【フルートで吹くソロコン、コンクール、発表会】おすすめの10曲
練習するヒントは以下です。私はプロではありませんので、ヒント程度にお願いします。
ワンポイントレッスン
仕上げにワンポイントレッスンを受けておくとより効果的です。もし、気に入ったらワンポイントと言わず定期的にレッスンを受けてください。
もちろん、普段からレッスンに行っている人は先生にみっちり見てもらってください。
まとめ
ソロコンの段取りを確認しました。
コメント