アルルの女よりメヌエット ソロコンにお薦め フルート随一の名曲 31選 歴史と背景

名曲31選

アルルの女のメヌエットはフルートの名曲です。

背景、歴史を少しは知っておきましょう。

アルルの女よりメヌエット

アルルの女よりメヌエット、フルート曲の名曲ですが、その曲の背景、歴史をご存知ですか?

アルルの女のメヌエットを吹くなら知っておきたいことです。

「名曲31選」に収められています。

ビゼー

ビゼーは19世紀フランスの作曲家で、オペラで活躍しました。

9才でパリ音楽院に入学、19才でローマ賞受賞という早熟の大天才です。

代表作は「カルメン」と「アルルの女」です。

オペラとしては「カルメン」の方が有名です。フルート曲としてはボルヌのカルメン幻想曲が有名です。

アルルの女

「アルルの女」の劇中曲をビゼーが作曲しました。

ビゼー自身が選んで組曲としたのが第1組曲、ビゼーの死後ギローが選んだのが第2組曲です。

第1組曲は有名なテーマのプレリュードから始まります。第2組曲の3楽章がフルートが活躍するメヌエット、第4楽章がテーマに回帰する祝いの踊りファランドールです。

メヌエットを演奏するのであれば、少なくとも組曲を一回は全部聴いておきましょう。(一回と言わず何回も聴くのがいいと思いますよ)

メヌエット

メヌエットはアルルの女第2組曲第3楽章です。なんと、アルルの女の劇中曲ではありません

ギローが選曲するときにビゼーの他作品「美しきパースの娘」からメヌエットを引っ張ってきました。アルルの女組曲のなかで最も有名な曲が、アルルの女の曲ではないという事実は衝撃的です。

中音Gから高音Gに上がっていくのにディミニエンドしなければなりません。どう表現するのか悩むポイントかもしれません。また、曲の作りが非常に単純なため単調さをどう克服するか、いろいろなプロの演奏を聴いてみましょう。

楽譜はいろいろな曲集に収められていますが、31選がオーソドックスでよいかと思います。

>>> 【フルート小品集の定番】「名曲31選」初級者向け

楽譜を直接買う方はこちらからどうぞ。

まとめ

フルートの名曲「アルルの女よりメヌエット」を解説しました。

>>> 【フルートの曲を知る】 いろいろな側面から紹介

>>> 【フルート小品集の定番】「名曲31選」初級者向け

>>> ソロコンへの道 日程、曲決め、ワンポイントレッスン

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました