フルートを吹く フルートとギターで演奏する もしギターを吹く友人がいて一緒に演奏しようと言われたらどのような曲を吹けるでしょうか?フルートとギターのアンサンブルについて考えてみます。タンゴの歴史フルートとギターのオリジナル曲は少なく、有名なものとなると「タンゴの歴史」のみと思います。... 2023.05.17 フルートを吹く曲を知る
楽譜を書く MuseScore4使ってみて気付いた進化した3点 改善して欲しい1点 MuseScore 42023/3/13、ついにMuseScore 4がリリースされました。しばらく使ってみました。MuseScore3と共存できるように作ってありますので、MuseScore3ユーザも安心してお試しできます。とても使いやす... 2023.05.13 楽譜を書く
フルートを知る いろいろあるフルートの素材「金」への疑問 金のフルートを見たことがありますか?白っぽい金から赤っぽい金までいろいろあります。少し調べてみたので公開します。24分率って何?24Kは本当に純金を使っている?カラーゴールド?音は違うの?その① 24分率で表す金の価値金は貨幣、宝飾のために... 2023.05.10 フルートを知る
楽譜を書く 【フルート奏者のための楽譜作成】MuseScore4 音符入力モード MuseScoreには「音符入力モード」「通常モード」があります。「n」「Esc」で行き来します。 2023.05.05 楽譜を書く
楽譜を書く 【フルート奏者のための楽譜作成】Musescore 4の音符入力 職人編 MuseScoreで音符入力する方法です。左手をキーボード、右手をマウスに置き、音の長さをキーボード、音程をマウスの順に入力することで職人と呼ばれる速さで入力することができるようになります。 2023.05.04 楽譜を書く
フルートを買う 高級フルートの選びかた 素材、オプション、そして試奏ツアー 高級フルートの選び方初心者モデルから次のフルートを買うとき、何を検討しておくべきでしょうか?初心者モデルを買ったときは、そんなに選択肢がないし、選ぶ力もなかったと思いますが、高級フルートを買おうとするとき、選択肢はたくさんあり、また、選ぶ力... 2023.05.03 フルートを買う
楽譜を書く 【フルート奏者のための楽譜作成】MuseScore 4の音符入力 魔術師編 MuseScoreの魔術師となるためには、音の長さも音程もすべてキーボードで入力してください。 2023.05.02 楽譜を書く
楽譜を書く 【フルート奏者のための楽譜作成】MuseScore4音符以外を入力 ※本記事はMuseScore4の解説しています。MuseScore3の古い記事はこちらです。MuseScoreでは、全体情報、音符を入力して最後にそれ以下の情報を入力します。音符以外の情報は以下のように多岐にわたります。アーティキュレーショ... 2023.04.30 楽譜を書く