アクセサリーを買う 【カワベフルートスワブ】簡単装着、水分根こそぎ フルート専用スワブ、カワベフルートスワブを紹介します。ガーゼを棒に巻き付けてフルートの掃除をするのは時代遅れです。棒にスワブをつけて掃除しましょう。水分を根こそぎとってくれます。以下の利点があります。巻き付けなくてよく簡単に装着できる水分を... 2022.05.01 アクセサリーを買う
レッスン 【フルート初心者がレッスンに行かなければならない3つの理由】 フルート初心者でレッスンに行っていない方、レッスンに行ってください。悪いことは言いません、いますぐレッスンに行きましょう。なぜかと言うと、レッスンに行かないと以下のようになるからです。綺麗な音が出ませんちゃんとした持ち方、姿勢が身につきませ... 2022.04.29 レッスン
曲集を吹く 【フルートデュオ曲集】3冊を厳選 フルートデュオ(2重奏、デュエット)の曲集を紹介します。二人でアンサンブルをするのがアンサンブルの最小単位です。フルートを吹いているならアンサンブル、まずはデュオをやってみましょう。VoxmannのSelected Duetsを2冊、多久潤... 2022.04.28 曲集を吹く
フルーティストを知る 【フルーティストYouTuber 神田勇哉さん】世界一の質と量 フルーティストYouTuber神田勇哉さんを紹介します。フルートのYouTubeページとして、世界一の「質」と「量」です。言い切っていいと思います。※神田さんは東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者ですが、あえてYouTuberとしていますの... 2022.04.27 フルーティストを知る
吹く 【大人のフルート演奏】サイトマップ まとめのまとめ 本サイト、記事数がかなり増えてきましたので、サイトマップを作ってみました。サイトマップフル屋です。本サイト「大人のフルート演奏」は、始めた当初の予定記事数は60くらいでした。記事の数はいつのまにか100を超えました。更新頻度は低くなっていま... 2022.04.24 吹く始める学ぶ無関係知る買う
アクセサリーを買う 【フルートを拭く】アルコールクリーナーを紹介 今回はフルートを吹く話ではありません。拭く話です。楽器屋さんも使っているからいいよ、と先生に教わりました。コロナ禍ということもあり、楽器の消毒に使えます。使ってみて分かりましたが、消毒だけではありません。楽器に付いた汚れがさっととれます。楽... 2022.04.23 アクセサリーを買う
教則本を吹く 【タファネル&ゴーベール】フルート基礎練習の定番 レビュー 17のメカニズム日課大練習 タファネル&ゴーベール著 音楽之友社 酒井秀明解説(通称タファゴベ)を買いました。フル屋はタファゴベを買うのは3冊目です。日課練習でぼろぼろになるためです。1冊目はLeducのオリジナル、2冊目はSinfonia... 2022.04.20 教則本を吹く
曲を知る 【さくらのうた 福田洋介作曲】YouTubeをあさる 吹奏楽の名曲「さくらのうた」をご存知ですか?吹奏楽でやることになったのでYouTubeで漁っていたら、いつのまにかフルート演奏をばかり聴いていた罠、せっかくなので共有します。さくらのうた 福田洋介作曲フル屋です。「さくらのうた」という曲をご... 2022.04.16 曲を知る
レッスン 【フルートレッスン】レッスン再開して一か月、充実しています フルートのレッスンを再開して一か月経ちました。どうしてレッスンを再開したか、再開しての感想を書いてみます。フルートを本格的に再開して一年、自分ひとりで吹いていくには限界を感じていました。再開することにして一か月、とても上手くなったように感じ... 2022.04.13 レッスン
曲を知る 【フルートの曲を知る】 この記事は古いです。以下にリニューアルしています。>>> 【フルートの曲を知る】 いろいろな側面から紹介 フルート曲にどういう曲があるか知っていますか?いろいろな曲を紹介しようと思います。テーマ別のお薦め曲有名な10曲フル屋が勝手に有名曲を... 2022.04.10 曲を知る